ver0.119i パッチ5 23/01/20 kuraud #【概要】 #夢部屋からエフェクト展示室までの距離が短くなった #エンディングNo.4の条件にエンディングNo.4が条件の壁紙は無関係になった(ややこしい) #ミラー/ぴーすふる/あまいはしでシフトキー拡張機能が使えるようになった #サイコロの出目が1のままLIFE世界へ入るとめっちゃ増えるようになった #こどもエフェクトのまま銭湯に入るとひよこが浮いてるよ ### 自分の割り当て ### ・MAP0142 FC迷宮 めだまばくだん/ほほつね選択時の内部処理を変更。空マップへ飛ばした後、導火線演出以外はコモンイベントに任せるようにした ※MAP0148 銭湯(石通路) 着替え処理を銭湯内部で行う形に変更 ※MAP0194 銭湯 着替え処理をこちらで行うように変更、タオル姿になる確率を変更(少し上がったはず) + 〃 ひよこ浮かべました、こども時のみ出現します グラフィック提供:にょろへび氏 ・MAP0198 ミラー お気に入りエフェクト/シフトチェンジを使えるようにした ×MAP0377 モノクロチップ ハシゴに触れた瞬間フリーズするバグを修正 +MAP0619 LIFE エフェクト「ギプス」「むし」時の反応が存在してないので実装し直し、せっかくなので「サイコロ」の反応も追加 ・ 〃 マップ左上のEDIT INFOにエフェクトごとの効果を追記 大きさ :小さいほど実行速度が上がる ふみきり:停止 おはか :ルール変更(生存も誕生もしない) ギプス :ルール変更(周囲に3つで生存、3つで誕生) むし :ルール変更(周囲に2つか3つで生存、3つか6つで誕生) サイコロ:ルール変更(周囲に2つか3つか出目と同じで生存、3つか出目と同じで誕生、レア出目は7として扱う) #他、kuraud割り当て マップ左上のEDIT INFOに名前の由来やモチーフとしたものを追記 #他、変数名 kuraud割り当ての中でシステム色の濃いものは「XX人目 kuraud(システム)」と書いておいた システム用の領域から捻出するのが理想なんだろうけど、もし番地を近くしておきたい等で入用なら「kuraud(システム)」もご活用ください ### システム系 ### +スイッチ[1490:決定キー長押し禁止] ONにするとスイッチ[0023:決定キー長押し]がONにならなくなります お気に入りエフェクトは使えてもOKだけどエフェクトの長押し動作はダメ、というシーンが今回出てきたので追加してみた +CEV0003 各部屋→扉、繋ぎ部屋 \S[1490:決定キー長押し禁止]をOFFにする処理を追加 ※CEV0033 【並】足音 歩数の1~6桁目がカンストしない(999,999,999,999歩の次が999,999,000,000歩になる)ようにした 1~6桁目の数値はギプス転倒・チタババ・銭湯内のこどもうろつきのグラフィックパターンなどで参照しているので常に値が変動するようにした +CEV0034 【並】長押し判定 \S[1490:決定キー長押し禁止]がONの場合は\S[0023:決定キー長押し]をONにしないようにする分岐を追加 ※CEV0038 【呼】EDフラグチェック エンディング No.4の条件を変更、「エンディング No.4を見ることが条件の壁紙(現時点で3枚)」を省いた総数で計算するようにした 焼石に水という気がしなくもないけど、条件の中に絶対取れないものが混ざるのリフジンだなぁと思ったので……DPPtの全国図鑑におけるルギアみたいな感じで省いてみました 総数が493枚とかあるし、こんなややこしいことせずシンプルに95%→90%へ緩和するのもアリだと思う ・CEV0075 エフェシフトチェンジver2:A FC迷宮/ミラー/銭湯で使えないようにする指定をコモンイベント内に直接記述していたのをやめて、マップ側からフラグ立てさせるようにした ・CEV0077 お気に入りエフェ:A FC迷宮/ミラー/銭湯で使えないようにする指定をコモンイベント内に直接記述していたのをやめて、マップ側からフラグ立てさせるようにした ・CEV0076 エフェシフトチェンジver2:B 選択画面を開いている状態かつ現実に居る場合、エラーメッセージを出して選択画面を閉じるようにした 万が一の保険程度にはなると思うので追加した ・MAP0002 現実部屋 歩数のカンスト値変更に伴う編集、999,999,000,000歩でカンストになりました × 〃 SR分室にsecret codeを使って入るとき、620100と000006を併用するとフリーズするバグを修正 0.119iで修正されたものの、000006を先に入力した場合にフリーズするとのことで勝手ながら対応しました - 〃 EV0029 仮の処理に「ver0.119c以降はこの処理は削除していい」とあったので削除 + 〃 \S[4999:エフェ変身前にマップイベント]を用いてあらゆるエフェクト変身をキャンセルさせる並列イベントを設置 強制起床にシフトキー系が割り込んでしまった場合の保険として機能させるのが狙い ただ、現実部屋そのものが複雑なので何かの動きをジャマしてないか不安と言えば不安 ・MAP0004 夢部屋 演奏するやつの音量ちょっと上げた ※MAP0010 扉部屋 エフェクト展示室行きのオブジェを、夢部屋行きオブジェの真上に移動させた 本家と違ってエンディング見た後も続くし、すぐ回収できた方が良いはずと思って変えてみました ・MAP0179 efe展示室(ぴぬ 扉部屋のオブジェ位置変更に伴う編集 ×MAP0230 ??? バグ一覧/139を修正 ×MAP0620 SR分室 バグ一覧/228、No.520A(スイーツホール)の再生速度が現地と異なるバグを修正 × 〃 バグ一覧/229、No.581Aのファイル名記述ミスを修正 ### 半年ルール系 ### ◇※CEV0250 ぴーすふる系MAP設定 お気に入りエフェクト/シフトチェンジを使えるようにした ◇+ 〃 決定キー長押しを禁止するようにした ◇※MAP0412 せれくと 004,014 エフェクト変身時の画面下枠の更新をCEV[0250:ぴーすふる系MAP設定]に任せるようにした ◇・ 〃 000,014 お気に入りエフェクト/シフトチェンジを禁止する処理を追加 ◇・ 〃 各エフェクトの変身処理を\S[4210:確実にエフェ変身]で行うようにした (分岐がすっきりした) ◇+MAP0413 ぴーすふる 000,002 空中でコウモリ状態が解除された場合に地面まで落とす処理を追加 ◇+ 〃 000,003 エフェクトが切り替わった際、下枠を更新するイベントを追加 ◇・ 〃 000,000 お気に入りエフェクト/シフトチェンジを許可する処理を追加 ◇+MAP0419 あまーいはし 000,008 エフェクトが切り替わった際、下枠を更新するイベントを追加 ◇+ 〃 000,002 空中でコウモリ状態が解除された場合に地面まで落とす処理を追加 ◇・ 〃 000,000 お気に入りエフェクト/シフトチェンジを許可する処理を追加 ◇・MAP0415 あそびば 000,000 お気に入りエフェクト/シフトチェンジを禁止する処理を追加 おそらく使えても大丈夫だとは思いますが、魔女っ娘との兼ね合いを確認してないので禁止にしてます ◇・MAP0418 せんすい 000,000 お気に入りエフェクト/シフトチェンジを禁止する処理を追加 ◇×MAP1791 セレナーデ 001,000 バグ一覧/199、ティッシュに変身し強制解除されると一時的にメニューを開けないバグを修正 イベント開始条件を「並列処理」から「自動的に」へ変更した ◇×MAP1963 main_inside 002,000 バグ一覧/203、コウモリに変身し強制解除されると一時的にメニューを開けないバグを修正 ◇×MAP1967 グリパ2 001,000 バグ一覧/203、コウモリに変身し強制解除されると一時的にメニューを開けないバグを修正 イベント開始条件を「並列処理」から「自動的に」へ変更した #補足説明 並列処理だと、エフェクト変身のコモンイベントが動作中のタイミングで動いてしまうため、変身処理が完了していないのにエフェクト解除を試みてしまう # これによって変身処理のイベント中動作禁止が解除されないままとなり、メニューが開けなくなる # 自動的に実行されるイベントはそれぞれが順番待ちをするので、変身処理が完了したらエフェクト解除を試みるようになる ◇×MAP1712 絵楽 010,005 バグ一覧/172、門番にチェーンソーを使用した際、暗転中にシフトキー拡張機能が使えるバグを修正